フレーズ
Fraises- 咲き方
- 四季咲き
- 花びらの色
- ピンクグラデ
- 農薬散布
- 月1回
read more
read more
read more
read more
read more
read more
read more
育種家 木村卓功さんのコメント
「ピンクに絞りが特徴の、カップ咲き、中輪房咲きの花。ダマスクにフルーツの強香。
四季咲き性。樹勢が強く耐病性も強い、シュラブ樹形のバラ。トゲは少ない。うどんこ病に強く黒星病にも強い。無農薬でも育つとても丈夫なバラ。月に一度の薬剤散布を行えば、一年を通して綺麗な株姿を維持できる。また葉を落としたとしても何事もなかったかのように枝葉を伸ばしなおし、繰り返し咲く。樹高が高め、ガーデンなら半ばから後方に。横張り樹形なのでスペースをしっかり考えて植え付けるか、オベリスクやトレリスなど支柱を上手に使いスペースを活用すると良い。
名前の由来は、印象派に影響を与えたフランスの画家にちなむ。」
花色・ピンク 花形・カップ咲き 花経・中輪
香り・強香 香質・ダマスクにフルーツ 開花・四季咲き
樹高・150~180cm 樹形・シュラブ樹形 横張タイプ トゲ・少ない
樹勢・強い うどんこ病・強い 黒星病・強い
半日陰・普通 耐寒性・普通 耐暑性・強い
バラの家おすすめ 初心者向き 鉢植え向き 地植え向き 低無農薬で育つ 著名人や歴史上の人物に捧げられたバラ
アーチ向き オベリスクやトレリス向き ポール向き 高フェンス向き